2022/06/18
後悔するならどっちがいい?

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
後悔には2種類あります。
それは「やった後悔」と「やらない後悔」です。
あなたはどっちの後悔の方がいいですか?
私は間違いなく「やった後悔」の方がいいと思います。
あなたにも経験があるかと思いますが、「やらない後悔」はずっと先まで引きずってしまうことになりかねません。
例えば、自分が好きな異性がいたとして、思い切って告白した時に、振られてしまった時は、大きなショックを受けるかもしれませんが、時間の経過とともにすぐに忘れることができます。
でも、やらなかった後悔は「もしもあのとき告白してたら、今頃どうなってたんだろう」なんて、ずっと先になっても後悔して引きずってしまうようなことになりかねません。
あまり例え話がよくなかったかもしれませんね。
言いたいことは、「やった後悔」は短時間で忘れることができるし、仮に失敗したとしてもそれは経験値として残っていくことになるので、そんなにマイナスの影響を受けることにはならないということです。
でも「やらない後悔」だったら、妄想の枠から抜け出すことができなくなってしまうかもしれません。
「もしも、あの時、〇〇をしとけば」と、どうしようもないループから抜け出すことができなくなってしまいます。
私たちの人生はさまざまな選択の連続でできています。
「やるか、やらないか」で、迷ってしまった時は、まずはやってみることをお勧めします。
やってみてうまくいかない時には、やめてしまえばいいだけですし、あきらめきれると思うのです。
でもやらないで後悔してしまうと、頭の中からその後悔が離れなくなってしまい、そのことに執着してしまうことになりかねないからです。
歳をとればとるほど、もっと若い頃にこんなことをやっておいたらよかったのになと思うことが増えてくるような気がします。
人生の終わりに、自分の人生はやりたいことをやることができた人生だったなと後悔しなくていいように、やってみたいことには挑戦してみたいなと思ったりします。
どうせなら「やった後悔」をした方がましだなと思ってしまいます。




スポンサーサイト
コメント