2022/04/28
趣味を楽しむ時間を作ろう

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
楽しいことをするとストレスが軽減されます。
なので趣味を持つことは大切です、
趣味は特技とは違うので、別にうまくなくても構いません。
人に見せるためにするわけではないので、自分が楽しいと感じればそれでいいのです。
「美味しいものを食べる」「絵を描く」「歌を歌う」「楽器を演奏する」「サイクリングする」「山登りをする」「魚釣りをする」などなんでもいいです。
他にも「部屋の掃除をする」「洗濯する」「庭の手入れ」「日曜大工」「バイトする」
こんなものでも自分が楽しければそれは趣味になります。
さらに趣味は長く続けないといけないものでもなくて、その時々で楽しいと感じるものであればなんでもいいのです。
「趣味を作って楽しまないといけない」と意気込みすぎてしまうとかえってストレスになってしまうので、それがもはや趣味であるとは言えなくなります。
要するに「趣味を持ちましょう」と言うのは、自分が心から楽しいと思える時間を作ろうということです。
もちろん内容はなんでもありです。
今年ももうすぐゴールデンウィークに突入します。
自分が心から楽しめる「趣味」に時間を費やすのも大切です。
日頃の仕事のストレスを忘れて、何かに夢中になれることをする。
楽しい時間を過ごすことで心や体をリフレッシュさせたいものです。
「何かしないといけない」「どこかに行かないといけない」と義務感でやってしまうとかえってストレスが増えるので注意しましょう。
私も少しだけ時間が取れそうなので、あまり人がいない自然に囲まれた場所でのんびりと時間を過ごせたらいいなと思っています。
前もって計画するというより、その時に思いついたところにふらふらと立ち寄ってみるミステリーツアーみたいなものをやってみようかなと思っています。
行き先はその時の気分次第です。
「なんだか楽しいな」
そうやって思える時間を過ごしてみてください。



スポンサーサイト
コメント