2022/04/27
短所は長所
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
ふとした時に昔のことを思い出すことがあります。
例えば、昔よく聞いていた音楽が流れてくると、当時の記憶を鮮明に思い出すことがあります。
昔のことを懐かしく思うのは悪くないのですが、そんな時は「あのとき、もっとこうしとけば良かった」とか「なんて自分は駄目なんだ」と後悔したり、ネガティブな思い出が浮かんできたりするものです。
そんな風にネガティブな思い出が浮かび上がってくると、なかなか自分のことを好きになれないでいることになります
自分の短所ばかりが目についてしまって、自分が嫌でたまらなくなってしまいます。
そんな負の感情でいっぱいになった時には、やっぱり一度、紙に書き出して整理した方が良いかもしれません。
自分の短所を書き出したら、それを全部、書き直すようにしてみてください。
例えば、「自分はなかなか決断できなくて優柔不断だ」と言う短所を書いたなら、「すぐに飛びつくのではなくて、物事に慎重に取り組むことができるんだ」と言い換えることができます。
「周りの人とうまくコミュニケーションが取れずに協調性がない」と言う短所を書いたなら、「周りの人に流されずに自分の考えを持って主体的に行動できるんだ」と言い換えることができます。
このように、一見すると短所だと思えることでも、別の見方をすると、それは全部長所に反感することができるのです。
あなたが自分のこんな所が嫌だという点も、見方を変えれば長所なのです。
もしかすると、そんなところを羨ましいと思っている人たちもたくさんいるのではないかと思います。
短所を直そうとする人もいるかもしれませんが、その短所はもしかすると磨けばものすごい長所に変わる可能性も持っているのです。
あなたがやるべきことは、あなたの短所に目を向けて自分を嫌いになるのではなくて、自分の良さに気がついて自分のことを好きになるということです。
これは自分の周りにいる人との付き合い方でも応用できます。
上司や同僚と付き合う中で、ものすごく短所が気になることがあります。
短所は気になれば気になるほど大きく見えてきて、どんどん相手のことを苦手に感じるようになります。
なので、短所を長所に言い換えてみるようにすると、ちょっと違った面が見えてくるようになります。
苦手だと思う人のネガティブな面ばかりを強調するのではなくて、ちがった一面が見えてくるとそれほど気にならなくなります。
そうすれば苦手意識を克服して良い関係を作ることもできるようになります。
短所は見方を変えれば長所に変わります。
自分自身の長所に気がつくようにしてください。
自分の苦手な人の長所に目を向けるようにしてみてください。
きっと今よりも楽になると思います。
過去の嫌な記憶は、自分の都合のいいように書き換えることができます。
昔のことを思い出して苦しくなった時は、まずは苦しい思いを紙に書き出して、それの良かった点に目を向けて書き換えるようにしましょう。
あなたの素晴らしいところに気がつけるようにしてください。

スポンサーサイト
コメント