2022/04/02
うちの猫の朝の日課

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
猫を二匹飼っています。
うちの猫が朝になると必ずといってやることがあります。
それは太陽の光が当たるところにいって寝転がるのです。
気持ちよさそうに日光浴をするのです。
朝、太陽の光を浴びると体内時計が正しくリセットされて生体リズムが整うことが知られています。
猫は本能でそれをしているのです。
朝の光には「青色スペクトル成分」が含まれていて、それを浴びることで脳の中にある体内時計がリセットされ、新しい1日の生活リズムが正しく刻まれていくのです。
そして太陽の光は視神経を通して脳の視床下部に伝わることで、眠気を促すメラトニンというホルモンの分泌にも抑制がかかり、体が覚醒するのです。
そして日光を浴びることで体内には幸せホルモンである「セロトニン」が分泌されます。
セロトニンは気持ちを前向きにして、やる気を出す働きもあります。
このように朝日を浴びることは私たちに人間にとってもとても重要なことです。
それを猫はそんな知識があるわけでもないのに、本能でそれをやっているのです。
生きるためにこれをやらなければいけないということを、誰から教えられたわけでもなく、自然と本能でやっているのです。
もしかすると、私たち人間にもそういう本能の力は残っているかもしれませんが、ついつい頭でっかちになってしまってるところがあるのかもしれないなと思いました。
朝日を浴びて気持ちよさそうにしている猫を見ながら、やっぱり生物の本能ってすごいなと感心しました。
スポンサーサイト
コメント