2020/08/06
3という数字
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
8月からブログをはじめて、しばらくの間は毎日更新してみようと決めました。
なかなか文章を書くことに慣れていなくて自分にとってはなかなか大変な仕事なのですが、
それでも継続することで得られるものは多いことはわかっているので諦めないで続けてみようと思います。
「3日坊主」という言葉があります。
何かを新しいことをやり始めたときに、この「3」という数字を意識するようにしています。
昔、ヘビースモーカーだったのですがタバコをやめられたのも、
この「3」の壁をしっかり乗り越えられたからです。
まず何かをしようと思った時に、やめてしまうタイミングが、この3に関係する期限です。
まずは3日。いわゆる「3日坊主」ですね。
次に来るのが3週間の壁です。
タバコを止めるときは、この辺で挫折してしまったことも何度かあります。
そして3ヶ月の壁。
ここでも、ふと油断して息を抜きたくなってしまいます。
やることにも少し慣れてきた時期で、一番油断してしまう時期かもしれません。
最初の決意を忘れてしまうこともあります。
そして3年。
「石の上にも3年」という言葉があるように、
3年も続けられたら、これは完全な習慣として定着しています。
何をするにしてもこの3という壁を乗り越えていけるかどうかで、
それが自分のものになるか、ならないのかが決まっていくと思います。
せっかく始めたブログなので、3年は続けてみたいなと思っています。
次は3週間の壁を乗り越えられるかが、当面の目標です。
このブログを始めるに当たって、私の目的は3つです。
① 人に伝えるスキルをあげること
② リサーチ力を高めること
③ たくさんの人に影響を与えられるメディアを作ること
3年経ってどうなるのかを楽しみにしながら、
習慣化していこうと思います。
今日は春日教室の初日です。
スポンサーサイト
コメント