2022/03/18
幸せな生き方をしたいなら
@福岡県久留米市
「自分はなんでダメなんだろう」「どうしていつもうまくやれないんだろう」
こんな風に自分のことを責め過ぎてしまうと、自分を嫌いになってしまいます。
自分が嫌いになってしまうと、自分の生き方に自信が持てずにあまり幸せを感じて生きていくことが難しくなってしまいます。
毎日を楽しく幸せを感じて生きるためには「自分のことを好きでいられる」ことが大切になります。
自分のことを好きでいられることが、安心感や自信につながります。
いつも何かに心配したり、大きな不安を感じながら生活しなくても済むようになります。
そして、もっと自分の気持ちを充足させようと前向きな気持ちで頑張ることができるようになるのです。
なかなか自分のことを好きになるのが難しいという人も少なくないと思います。
ただ幸せな生き方をしたいなら、まず、やって欲しいことは「自分を好きになる」ことなのです。
「自分を好きになる」ために必要なことは、満たされていると感じる回数を増やしていくことです。
どんな小さなことでもいいので、満たされていると感じることができるかどうかにかかっています。
私たちは満たされていることよりもたりないものに目がいくようになっています。
本当であればとても幸せなことに囲まれているはずなのに、足りないものばかりに目がいくことで、自分は不幸せだと勝手に思い込んでしまうのです。
朝、目を覚まして美味しい朝ごはんを食べたとき。
家に帰りついたとき、家族が「おかえり」と迎えてくれよるき。
家族団欒でテレビを見ながら談笑しているとき。
実はこのような時間はとても幸せで満たされた時間だということに気が付けてないだけなのです。
私たちの当たり前の生活の中に、とても満たされた幸せなものがたくさんあることに改めて目を向けるようにしないといけないなと思わされています。
自分が実は満たされていることにたくさん気がつくことができれば、少しずつ自分のことを好きになっていくことができるようになります。
自分のことを好きになればなるほど、自分を幸せだと感じることができるようになるはずです。
この先どうなるかわからないような不安定な世界情勢だからこそ、自分が満たされて幸せに囲まれていることに気づける感性を高めたいと思います。
スポンサーサイト
コメント