2022/01/23
残念ながら延期になりました

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
大分市の大分東フットサルパーク・リサナロッソで開催を予定していた「Rhytnmic Football Clinic」の1月開催分を延期することにしました。
リズムを使うことでサッカーに必要なスキルをとても簡単に習得できる新しいサッカー教室です。
今回はたくさんの子どもたちが参加の応募をして楽しみにしてくれていただけにとても残念です。
会場である大分市内にもオミクロン株の感染者が増えてきているので、子どもたちの安全面を優先して今回は延期することにしました。
感染状況を見ながらにはなりますが次回の日程を決定していこうと思います。
先行して教室を開催していた豊前教室に通ってくれている子どもの親御さんからは、習い始める前と比べるとプレイの質が全く変わってきて、プレイに余裕が出てきて相手との駆け引きもできるようになってきたという嬉しい感想をもらいました。
子どももチームのコーチから「上手くなったね」と褒められることが増えて、自分が取り組んで積み上げたものが実際の試合で使えるようになるたびに自信が膨らんで、あわせて練習に自主的に取り組むようになる積極性も出てきたようです。
子どもたちはほんの小さなきっかけを与えるだけで、自分で大きく成長していくようになります。
子どもが伸びるためのきっかけを与えるのが、楽しさであったり達成感であったりするわけです。
私たち子どもの教育に関わるものは、子どもたちが自分自身で伸びるためのベースを身につけるための環境と子どものやる気に火をつけるコミュニケーションが大切なんだなと改めて感じさせられます。
ホンダ技研の創業者である本田宗一郎氏がこんな言葉を残しいます。
「何かを深く信じれば、誰でも自分の中に大きな力をみつ毛ださい、自分を乗り越えることができる」
子どもたちに自分を信じれる何かをつくる手助けができるように、尽力していけるように頑張っていきたいと思います。
今回は残念ながら延期になった「Rhythmic Football Clinic」ですが、これから先、たくさんのこどもたちに喜びや達成感を感じてもらえるように広げていきたいと思います。
思い切り活動ができるその日まで、しっかりよ自分自身のエネルギーを蓄えておこうと思います。
スポンサーサイト
コメント