2022/01/18
バナナを食べよう

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
久しぶりに朝食でバナナを食べました。
なんだかとても美味しかったです。
バナナは消化吸収が早く糖質も豊富なために、スポーツ選手が試合前や練習前に好んで食べる人も多いようです。
またバナナは健康フードとしても優れていて免疫力を高める効果も高いのです。
乳酸菌を含むヨーグルトと一緒にバナナを食べると、相乗効果で腸内環境が改善されます。
バナナには善玉菌のエサになるオリゴ糖が豊富に含まれています。
さらに腸内環境を高める食物繊維もとれて、抗酸化作用のあるβカロチン、免疫力を上げるビタミンCも取れるからです。
バナナじゃ熟す前の青いバナナと熟した黄色のバナナがありますが、これらは免疫力をあげる作用が少し異なるそうです。
まずは、青みのあるバナナは、善玉菌のエサになる難消化性でんぷんが含まれています。
小腸で消化されずに大腸まで届き、善玉菌の繁殖を助けて腸の免疫力を高めてくれます。
そして熟したバナナは、皮にシュガースポットと呼ばれる黒い点が出現します。
この熟したバナナには免疫機能に関わる白血球を増やす効果があるようです。
バナナの健康効果は熟成時期で少し変わるので、どちらかに偏ることなく食べた方が良さそうです。
久しぶりにバナナを食べてとても美味しかったので、今日はバナナについての話題を書いてみました。
スポンサーサイト
コメント