2021/12/18
うまくいくイメージが描けるか
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
イメージできないことを実現することはできません。
目標を設定するときには、それを達成した姿がリアルにイメージできるかどうかがとても大切になるようです。
自分が今までに経験したことがないことを目標にすると、うまくいくかどうかがわからない未知のことなのでとても不安になったり、マイナス思考になったりしやすくなります。
うまくいくという確信が持てるかどうかが大きなポイントになるようです。
そのためにも目標を達成できた自分の姿を思い浮かべられるかどうかがとても大切になります。
人間の脳は自分がイメージしたことを実現しようとする機能があります。
自分の成功した姿がリアルに思い描けて、自分の目標達成に確信が持てたら目標達成に向けての推進力が湧いてくるということです。
成功に確信を持ってうまくいくイメージを描けたときには、不安要素やネガティブな感情はかなりなくなっているからです。
そのイメージはできるだけ詳細に描けた方が良いです。
誰と一緒にいるのか、どこにいるのか、自分はどんな表情なのか、どんな感情を抱いているのか
より具体的にイメージできる方が、目標の実現にどんどん近づいていけるということですね。
自分がイメージできないことは、自分では実現できません。
逆をいえば、自分が詳細にイメージできることは実現可能だということになります。
自分が目標を達成した姿をしっかりとイメージする努力も必要かもしれませんね。
スポンサーサイト
コメント