2021/11/12
久しぶりに岩盤浴を楽しみました

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県春日市
今日は春日市にある「ふくの湯」に行ってきました。
露天風呂と岩盤浴もあって約3時間くらいのんびりできたので、溜まっていた疲れが少し取れたように思います。
さっそく露天風呂に入りましたが、そこにある洞窟風呂もとても良い雰囲気でゆっくりできます。
露天風呂のお目当ては炭酸泉です。
人口の炭酸泉ですが長湯温泉と同じくらいの炭酸量があるらしいです。
炭酸泉は微細な炭酸が血流を促進するので、糖尿病や高血圧、心臓病や脳卒中などの症状緩和や予防につながるそうです。
普通の温泉よりもややぬるめなので長時間入ることができます。
体に泡がくっついてくるのも不思議な感覚なのですが、あまりの気持ちよさに、ついつい居眠りしてしまいました。
でも目が覚めた時は少し頭もスッキリした感じになりました。
炭酸泉でゆっくりした後は岩盤浴です。
コロナ感染が流行し始めてから岩盤浴に行けてなかったので、久しぶりの岩盤浴でとても楽しみでした。
岩盤浴は、天然鉱石の上に寝流ことで体を芯まで温めてくれてたくさん汗をかくことになります。
サウナと違って体の芯から温まっていくので、サウナよりも長時間入ることができます。
体に溜まっている老廃物なども汗と一緒に排出してくれる感じがします。
何よりも岩盤浴ではアロマの匂いも楽しみながら眠ることもできるので、かなりリフレッシュできる感じがします。
たまには岩盤浴でゆっくりする時間もやっぱり必要なんだなと思いました。
岩盤浴が終わった後は、もう一度浴槽に戻って、今度はマッサージ風呂やジェットバスなどを楽しみました。
最後は体重測定です。
岩盤浴で汗をかいたこともあったのか、なんとダイエットを初めてから3.5kgも減っていました。
体重が減るのを確認できるとやっぱり嬉しいものです。
「まだまだ頑張らなくちゃ」とモチベーションも上がってきます。
今日は心身ともにリフレッシュできたので、またエネルギッシュに動いていけるかなと思いました。
スポンサーサイト
コメント