2021/10/17
やっぱりお肉は美味しい

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
若い頃と比べると肉を食べたいと思うのは減ってきましたが、それでも美味しいお肉を食べるのは大きな楽しみのひとつです。
タンパク質を摂取するのに豆腐料理など植物性タンパク質を摂取した方が健康になれるという人も多いようようですが、やはり動物性タンパク質も人間にとって欠かせない重要な栄養素です。
日本人は農耕民族なので肉食より大豆タンパク質の方が健康にいいというのは幻想にすぎません。
やっぱり肉を食べるのも健康に長生きするためには必要なことです。
意外に思うかもしれませんが、60歳を過ぎたら良質な肉を食べる方が若返る力を高めてくれるそうです。
ポイントになるのがコレステロールです。
60歳を過ぎたらコレステロール値はやや高めの方が健康な体だというのです。
コレステロールは、若がえりの要素となる細胞膜と生きる活力を与える性ホルモンの材料になる栄養素なのです。
良質のコレステロールを取るためには、良質の肉を食べることが大切です。
国内産で産地のわかる肉を選ぶと、安心して美味しく良質な動物性タンパク質を摂取することができます。
ステーキを週2回くらい食べるぐらいがちょうど良いと言われています。
もちろん一緒に野菜も食べて食物繊維を摂取することも忘れてはいけません。
歳をとってからだからこそ、ちょっと贅沢な良質の肉を積極的に摂るようにした方が良いそうです。
良質な美味しい肉を食べて、いつまでも若々しく活動していきましょう。

スポンサーサイト
コメント