2021/07/06
自然災害のおそろしさ

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
日本は四季折々の自然が美しい国です。
そんな大自然は時として私たち人間に牙を向いてきます。
今日もニュースでは熱海の土砂崩れの映像が何度も何度も流れていました。
自然災害の恐ろしさを改めて思い知らされます。
まだ安否の確認ができていない不明者も何人もいます。
とにかく早く救出できるように祈るばかりです。
それにしても自然災害の恐ろしさと非常さに私たちは本当に無力です。
雨の日は家にこもって避難すると思うのですが、安全な居場所であるはずの家屋が土砂に飲み込まれてしまうのです。
ここ数年の大雨の被害は甚大なものばかりです。
「命を守る行動をとろう」とはよく言われますが、自然災害は思ってもいない時に猛威をふるって襲ってくので、自分は果たして冷静な判断で避難することができるかどうか自信がありません。
大雨、台風、自信、津波、噴火など、自然災害はいつどんな形で襲ってくるかわかりません。
今までの常識が通用しない災害が起きています。
これまで大丈だったから、これからも大丈夫だという保証は全くありません。
自分の住んでいる地域の避難場所やハザードマップなど、やはり確認しておかなくてはいけないものだと思います。
これからもまだまだ大雨の心配はあります。
もしもの時に備えて、家族の命を守るためにも避難シュミレーションをしっかりとしておくことが必要です。
これ以上、自然災害で命を失う人が増えないことを祈るばかりです。
スポンサーサイト
コメント