2021/07/02
野菜と果物を食べよう

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
野菜や果物が健康に良いのは誰もがわかっていることです。
野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維など身体に大事な栄養を一度に取れてしまうというメリットがあります。
緑黄色野菜は、βカロチン、ミネラル、ビタミンの宝庫です。
私も、毎日なるべく野菜サラダを食べるように心がけています。
外食の時はサラダバーで、コンビニでもサラダを選んだりして、なるべく野菜をしっかり食べるようにしています。
野菜には身体にとって有効成分がたっぷりと含まれているので、彩り豊かに食卓を飾って、しっかり食べるようにしましょう。
そして、食後のデザートには果物です。
果物はビタミンCが豊富に含まれています。
果物のビタミンCは、サプリメントのビタミンCよりもはるかに効果が高いと言われています。
果物には糖分が多いからうとりやすいのではという話もありますが、あまり食べすぎなければ問題はありません。
ビタミンCは免疫力を高め、抗酸化作用があるので、老化を予防するためにも効果があります。
果物は甘くて美味しいのでデザートとしてもぴったりです。
朝、昼、晩の3食に、野菜と果物を取ることで、栄養のバランスはかなり良くなります。
とは言っても、毎回、野菜サラダやデザートの果物を準備するのは大変な時は、野菜ジュースやフルーツジュースで代用するのも良いと思います。
私たちの生きるエネルギーを作ってくれるのは食事です。
自分の好きな嗜好品ばかりを口にするのではなく、健康のためにも野菜や果物をしっかり食べるようにしましょう。
スポンサーサイト
コメント