2021/06/28
片足立ちをするだけで
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
何か運動をしなくちゃなと思っても、忙しくてなかなか時間が取れない人もいるかと思います。
そんな人におすすめの簡単な運動が「片足立ち」です。
「片足立ち」はバランスを保ち姿勢を整えるのにも使えるし、皆さんが思っている以上に運動量を稼ぐことができるのです。
「片足立ち」は両足立ちと比べると2.25倍の負荷がかかります。
左右それぞれの足で1分間片足立ちをするのを3セットするだけで、なんと53分間歩くのと同じ運動量になるのです。
ちょっとした時間があるときに片足立ちで立ってみるだけで運動の効果が上がるのです。
さらに階段を上がるときにつま先だけを使って歩いてみるのも、ふくらはぎに負荷をかけた筋肉トレーニングになります。
「片足立ち」も「つま先歩き」も、ふくらはぎの筋肉を鍛えるだけでなく体幹を鍛えることにもなります。
さらに普段歩くときにも、いつもより少し歩幅を広くとってみることや早歩きになるように意識するだけでも、運動量はかなりアップできます。
さらに背筋を伸ばして歩くことを意識するだけでも、運動効果は大きく変わってきます。
日常生活の隙間時間を使ってちょっと意識するだけで健康な身体を作ることができるので、ぜひとも試してみてください。
スポンサーサイト
コメント