2021/06/09
食べると免疫力が上がる食材
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県うきは市
毎週火曜日はうきは市でのレッスンです。
うきは市は水と緑とフルーツの里として人気があります。
「道の駅うきは」は筑後平野を一望できる高台にあり、国の重要文化財「くど造り民家」をモチーフにした木造建築で、じゃらんの読者が選ぶ九州・山口「道の駅ランキング」で6年連続で1位に選ばれています。
その季節の旬の果物や野菜がたくさん並んでいて見るだけでも楽しめるので、たくさんのお客さんから愛されています。
そんな野菜や果物などの食材の中には、食べるだけで免疫力を上げてくれるものがたくさんあります。
食事は、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの五大栄養素をバランスよく摂ることが大切ですが、そのときに免疫力をあげる成分を含む食材をうまく取り入れるようにすると良いです。
免疫力を上げる食材は次のようなものです。
「ウィルスなどの病原菌と戦う免疫細胞を作って。活性化させるタンパク質を含む食材」
「ビタミンA・C・E、ミネラル、ファイトケミカルなど、高い抗酸化作用で活性酸素を抑制する成分を含む食材」
「善玉菌を増やして腸内環境を整える乳酸菌やビフィズス菌、便通をよくして有害物質を排出する食物繊維含む食材」
毎日、これらの食材を摂ることで病気に負けない強い体を作ることができると言われています。
免疫力を上げてくれる具体的な食べ物を紹介すると、次のようなものです。
キャベツ、ごぼう、みそ、しょうが、大根、玉ねぎ、にら、ニンニク、ねぎ、トマト、にんじん、山芋、唐辛子、海藻類、キノコ類、ごま、ぶどう、たまご、えび、梅干し、納豆、赤ワイン、日本酒
これ以外にも、免疫力を高めてくれる食材はたくさんあります。
こうしてみると、全部、私たちが普段食べている食材sですし、近くのスーパーマーケットでいつでも買える食材ばかりです。
もちろんこれらの食材は「道の駅うきは」にも並んでいます。
これらの食材を食べることによってどんな効果があるのかを知っておくと、免疫力はより高くなると思います。
毎日、必ず取らなければいけない食事だからこそ、何を食べたら良いのかを一度、調べてみるのも面白いと思いますよ。
ちなみに「道の駅うきは」に立ち寄って美味しい野菜や果物を買っていこうと思ったのですが、残念ながら定休日でした。
スポンサーサイト
コメント