2021/04/16
笑う門には福来る
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県春日市
心と身体は密接に関係しています。
「笑う門には福来る」という諺がありますが、大声で笑うことは身体の健康にとってもいいことだと医学的にも言われています。
大声で笑うことは脳にとってもいい影響を与えます。
脳内ホルモンであるセロトニンが大量に分泌され幸せな気分にしてくれます。
笑うことは脳だけでなく、腹筋を刺激することにもなります。
さらに、心理現象で「ミラーリング効果」というのがあります。
これは、自分の目の前にいる相手の表情が伝染して自分の表情にも表れていくという現象です。
私たちがかわいい赤ちゃんをみたときに、赤ちゃんが笑っているのを見ただけで自分の表情も同じように穏やかな笑顔になっているということを想像するとわかりやすいかなと思います。
そうして考えてみると、自分が対面している人の表情は、もしかすると自分の表情の鏡なのかもしれません。
いつも不満のあるしかめっ面でいるから、自分の目の前の人もそういう表情になってしまっているかもしれません。
だとすれば、心穏やかに優しげな笑顔をしていると、自分の目の前に現れる人にも伝染して、自分に対して笑顔を振り向けてくれるかもしれません。
笑うことで自分の周りにいる人にも笑顔が伝染して、それが自分に戻ってきてもっと幸せな気分でいられるようになる。
「笑う門には福来る」には、そんな状態になるということを言っているのかもしれません。
実際には、笑顔のパワーはそんなものではなくて、もっと凄いことが実証されています。
末期ガンの患者さんが、落語や漫才を聞いて大笑いすることや、人生の最後を自分の好きなことをして過ごしたことで、がんの症状が大きく改善されたという症例も数多くあります。
笑顔には絶大なパワーがあるのです。
積極的に笑った方がいいことは誰でもわかっていることだと思いますが、普段の生活をしていて悩みや不安でいっぱいになっていると、笑顔を作ることが大変な時もあります。
そんなときに思い出して欲しいのが、アニマル浜口さんです。
アニマル浜口さんはテレビに出れば「ガハハ、ガハハ」と言って、いつでも元気に声を出して笑っている姿を見せてくれます。
もしかするとカラ元気を出しているだけの時もあるかもしれませんが、あの笑っている姿を見るとなんとなく元気をもらえるような気もします。
悲しいことや辛いことがあった時ほど、無理をしてでも声を出して大きな声で笑ってみるのもいいかもしれません。
幸運の女神は、明るいところ、楽しいところ、元気のある人の方が好きなようです。
自分の運を好転させたと思った時は、とにかく本気で大きな声を出して笑ってみることから初めてみると良いです。
もしかすると、そんなことをやっている自分が馬鹿らしくなって心から笑えてくるかもしれません。
スポンサーサイト
コメント