2021/04/03
春休み子ども短期教室
From吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県大分市
大分市のサイクルショップコダマ大洲アリーナで、春休み子ども短期教室の「リズムトレーニング教室(リズムジャンプ)が始まりました。
リズムトレーニング(リズムジャンプ)を初めて体験するお子さんばかりでしたが、ビートに合わせて楽しそうに1時間みっちり身体を動かしました。
子どもたちは汗びっしょりになって、少し難しいスキルにもたくさん挑戦しました。
「もう飲む水がなくなっちゃった。」と飲水タイムになった時に笑いながら話してくれたり、
「できた。できた」と嬉しそうに喜んでいる姿を見せてくれたりして、あっという間の1時間でした。
この短期教室は3日間連続でトレーニングを行うわけですが、子どもたちに運動の楽しさや挑戦する喜びを味わえてもらえるようにプログラムを組み立てていこうと思います。
今日はリズムジャンプとかけっこのトレーニングの後にマット運動にも挑戦しました。
「マット運動は苦手だな」と言っていた子どもたちでしたが、終わる頃には全員、綺麗に前転ができるようになりました。
リズムをきっかけにしてマット運動に取り組むと、あっという間にコツを覚えてできるようになります。
一度できるようになると、もっとやりたくなっていくようで、自分の順番が来るのを心待ちにしているのがよくわかります。
「もう一回やってみたい人はいますか?」と尋ねるとみんなが手を挙げていたので、「じゃあ、もう一回ずつやってみようか」というと、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
今まで前転ができなかったお子さんも、順番が来るのを待ってタイミングよく前転ができるようになりました。
もちろんうまく前転ができたあとは得意そうな顔でこっちをみてくるので、いいねサインを送ると満面の笑みを返してくれます。
最後のクールダウンのストレッチまで集中してやったあとは、みんなで並んで大きな声で「ありがとうございました」と挨拶をしました。
2日目、3日目と少しずつレベルアップして、今までうまくできなかったことをできるようにしていきたいと思います。
運動の楽しさや挑戦の喜びを、参加した子どもたちに味わってもらえるように支援していこうと思います。
レッスンでの子どもたちの成長が楽しみです。
スポンサーサイト
コメント