2021/02/11
人間の心理を見抜く8ヶ条
From吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
「人間の心理を見抜く8ヶ条」というもの見つけました。
なかなか面白いなと思ったので、皆さんにも紹介しようと思います。
1、性格は顔に出る
2、生活は体に出る
3、本音は仕草に出る
4、感情は声に出る
5、センスは顔に出る
6、美意識は爪に出る
7、清潔感は髪に出る
8、落ち着きのなさは足に出る
なるほど「人は見た目で判断される」とか「初対面での印象がとても大切です」とよく言われますが、確かにその人の内面が無意識のうちに出てしまっているんだなと思いました。
自分が相手に与えるイメージは第一印象である程度決まってしまうことを考えると、少しは自分の顔つきや見た目にも注意を払わないといけませんね。
人にどう思われているかを気にしすぎて行動をしてしまうと無駄なストレスを抱えてしまうことになるので、これも注意をしなけれrばなりません。
大切にしたいことは「他人の目」よりも「自分の内面を磨いていく」ことだと思います。
自分を磨くことで自分の立居振る舞いは変わり、それが相手に伝わり、人間関係や仕事にも良い影響を与えることができるということです。
そうしたことから考えてみると、この8ヶ条は自分にとって耳が痛くなるような内容です。
あまりにも見た目を気にしないので、周りから見るとバレバレだったかもしれないと反省しています。
自分の理想の未来像から逆算してみると、どんな立居振る舞いが必要なのかがわかります。
少しずつでも「なりたい自分」に近づいていけるように意識して行動していこうと思います。
スポンサーサイト
コメント