2020/08/10
う❤️
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県臼杵市
う❤️
これ、なんて読むかわかりますか?
「臼杵(うすき)」って読むんです。
臼杵駅の名標にこの字で表示してるんですが、
すごくお洒落だなと思いませんか?
昨日は臼杵市内の中学校でスポーツリズムトレーニングの指導に
行ってきました。
臼杵は私にとって思い出のある町の1つです。
大学時代に臼杵の道場まで空手の指導をしに行っていました。
当時は原付バイクで大分市から通っていて、
臼杵の街に行くと当時のことを鮮明に思い出します。
もちろん、その当時には「う❤️」と言った看板もなかったわけですが、
古い城下町や城址公園、五重塔、フンドーキンの工場など
昔のままで、とても素敵な街並みです。
臼杵はフグ料理でも有名です。
GlobeのKEIKOさんの実家も有名なフグ料理店です。
残念ながら、まだ臼杵でフグを食べたことは一度もないのですが、
機会があればぜひ美味しいフグ料理を味わってみたいと思っています。
懐かしい道を通るときに
過去の記憶がリアルに蘇ることがあります。
その当時にとても深刻に悩んでいたことが
今、振り返ってみると、とるに足らないことだったりして、
なんでそんなに深刻に悩んでいたんだろうと
笑えてしまうこともあります。
今の自分なら、きっと当時悩んでいた自分自身に
的確なアドバイスができるだろうなとか思ってしまいます。
「今の私の悩みも10年後の自分だったら、
一体どんなアドバイスするんだろうな」
とかも、少し考えてみたりしました。
生きている以上、毎日、不安や悩みはつきものです。
その悩みにどっぷり飲み込まれてしまうことで、
自分の進むべき道を見失ってしまうこともあります。
そんなときに俯瞰した位置から物事を見つめて
解決策を考えられるようになると、
進むべき方向が定まったりするのかもしれませんね。
過去の積み重ねが、今の現実を作っているのなら、
今、何を考え、どう行動していくのかが、これからの未来を創造していきます。
いつも、心のの中に❤️を持っておきたいなとか思いながら
スポンサーサイト
コメント