2022/05/19
05/18のツイートまとめ
dreammind27
@ryou_iyasi そうなんですよねやりたいからやったで相手には期待しないけど、反応が嬉しかったときはありがとうですよね。
05-18 17:18RT @catalyst_kanbe: 自分の得意なことはわからない。自分の好きなこともよくわからない。人のことはわかるのにな。そう思ったとしたらこれを試すといいかもしれません。https://t.co/ZQUbkfv2yz#自分の人生を選ぶ #得意なこと #好きなこと
05-18 13:08人に好かれることが目的で親切すれば疲弊していきます。なぜなら多くの人はしてもらった親切をスルーするからです。あんなに良くしてやったのにという気持ちが大きなストレスになります。なので親切はこっちの勝手でやると割り切って相手の感謝を求めないようにしましょう。見てる人は見ていますよ。
05-18 13:07@dreamer_yoshi 自分がイメージできない夢は実現できないともいいいますからね自分にもできるんだこんな風にイメージが確信になると強いですよ
05-18 12:47@ryou_iyasi どうせやらないといけないなら、できるだけ楽しんでやった方がいいこれって真理ですよねいやいややるのと、楽しんでやるのでは、使うエネルギーも得られる成果も格段に違いますよね
05-18 12:45@mind_master1981 それよくわかります。大嫌いな人って、実は自分の中の嫌いな部分を見せつけられてるケースがあります。自分では自覚できてなかったところに光を当てられるので上手くやればそこを解放できるようになります。そう考えると嫌いな人は自分に教えてくれるために現れたありがたい人だと言えますね。
05-18 11:01@dreamer_yoshi 今の自分は過去の自分の行動の結果今の行動が未来の自分の結果を作り出すということですねそれなら、頑張らない理由はないはずですよね
05-18 09:00ちょっとしたことがきっかけで人生が大きく変わることがあります。良い方向に変わるのなら最高なんですが一気に転落してしまうこともあるからね。どんなに成功したとしても感謝と謙虚を忘れたら転落のリスクは大きくなります人からどう思われるというよりも自分がどうあるかにこだわりたいです
05-18 08:58@shin16280 無料で手に入れられるものは誰にでもわかることやすでに知られているものばかりですもんね。確実な結果を得たいならある程度の投資は覚悟しないといけませんよね。それで稼げるようになれば安い投資です。
05-18 08:51@kousan_sns 自分を誤魔化しながら生きることが辛さになっていきますからね自分の気持ちと向き合って本当にしたいことは何なのかを問いかけてみたらいいですよね
05-18 08:45