2022/04/30
ゴールデンウィークをどう過ごしますか
From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
ゴールデンウィークをどうやって過ごすか決めましたか?
旅行に行く人、日頃できない家の仕事をする人、仕事に頑張らなくてはいけない人、自分の趣味に打ち込める人
日頃、ハイペースの生活で結構なストレスが溜まっているので、少しそのペースを落としてゆっくりとくつろげる時間を過ごすのも重要なことだと思います。
このゴールデンウィーク中に自然と触れ合いながらゆっくりとくつろげる時間をとるのも有意義な時間の使い方だと思います。
旅行といってもそんなに遠くに行く必要はないと思います。
海の見えるカフェでランチを楽しんだり、川のせせらぎを聴きながらサンドウィッチを楽しむだけでも十分に心のデトックスができそうです。
せっかくの休みなので日頃できないことをゆっくりとチャレンジしてみるだけで、とてもリフレッシュできると思います。
過ごし方は様々だと思いますが、この機会に読書をしたり映画を見たりして過ごすのもいいのではないかと思います。
やっぱり本を読んだりするのはリフレッシュするだけでなく、自分の見識を広げることにもなります。
本を読む習慣がつくだけでも、かなりの知識がインプットできることになります。
1日30分読書する人と全くしない人では、とんでもないくらいの差が生まれてしまいます。
テレビやYouTubeをみて情報を取り入れるのと違って、読書をすると自分の思考を深めることができます。
読みながら色々なことを考えるようになるからです。
朝でもいいし就寝前でもいいので時間を決めて読書をする時間を確保すると、自己成長にとても役立つと思います。
今はオーディオブックや電子書籍も普及していて、読み放題のサービスもあるので読書で知識をインプットするには最適の環境があります。
ゴールデンウィークをきっかけにして読書の習慣をつけるのもおすすめします。
日頃ゆっくり見れない映画などをみるのも良いと思います。
映画館の大画面で楽しむのも最高ですね。
家でゆったりと映画を見るのも悪くないと思います。
映画を見ると登場人物に感情移入がしやすいので、自分の感情を揺さぶることができます。
日常から離れて感情が動くことで、日頃のストレス解消には大いに役立つのではないかと思います。
ゴールデンウィークを使って自分が楽しめることをたくさんやってみてくださいね。
