2021/11/20
姿勢を意識することが大事

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@大分県宇佐市
日頃から姿勢を意識することでたくさんの効果があります。
まずは見た目での好印象が与えられます。
姿勢の良い立ち姿は、実年齢よりも若く見えたり、自信のある印象を相手に与えることができます。
そして正しい姿勢を意識して保つことはインナーマッスルを鍛えて筋トレと同じような効果を得ることができます。
正しい姿勢を保つためには、胸を張って、お腹を引っ込めて、背筋を伸ばして、重心を真ん中に保つことを意識します。
これらを意識することで全身の筋肉を使うことになるので、エネルギーも消費することになるのでダイエットにも効果があると言われています。
立っているときも座っているときも、ちょっとだけ意識するだけでも大きな違いになるので、ぜひ試してみてください。
立つときは、モデルのように人に見られていることを意識して、お腹を引っ込めて立つことで、自身もみなぎってきたり、見た目もかなり若く見えるようになります。
だらしのない姿勢は、疲れている印象や老けた印象を与えてしまうし、腰や背中に負担がかかってしまい腰痛などの原因になってしまいます。
そして椅子に座る時は、背もたれと座面の間に深く腰をかけるようにします。
深く腰掛けることで自然と背筋が伸びて、良い姿勢を保つことができるようになります。
浅く腰掛けてしまうと、だらしのない姿勢になってしまいます。
最初の頃は、正しい姿勢に慣れるまでは少しきつく感じるかもしれませんが、続けていくうちに自然と筋肉がついていき体も慣れていくので、しばらくは意識して正しい姿勢を保つようにしましょう。
見た目を意識することはやっぱり大切なことかもしれませんね。
自分の健康を保つためにも、姿勢を意識してみることから始めてみるのもいいと思います。