2021/10/21
自分を信じてコツコツ努力を続けよう

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
努力しても努力してもなかなか思ったような結果にならずに、努力が報われないと思うことはよくあります。
始めたばかりの頃はやる気でいっぱいでも、結果に結びつかないと、少しずつ自信もやる気が失われていくことがあります。
なかなか結果がでないときに考えないといけないのは、自分の努力の量が足りないのか、もしくは、努力の方向が間違っているのかのどちらかです。
これまで頑張ってうまくいってないのであれば、これまでのやり方を見直すことも必要になるかもしれません。
正しいやり方でやれるかどうかというのは、なるべく自己流でやることを避けることです。
そこで必要になるのは、成功体験のある人から指導を受けることか、自分でしっかり調べながら学んでいくことになります。
やっぱり、学ぶ意欲と素直さというのは、成功には欠かせないもののように思えます。
成功体験のある人から話を聞くと決まってこんな話をしてくれます。
「最初から簡単にできるなら誰も苦労しない。地道にコツコツ頑張ることが成功する秘訣なんです」
もちろんこれは正しいやり方で努力しての話なので、間違ったやり方で努力してもゴールに近づくことはないかもしれません。
素直な気持ちで学び、しっかりと実際の行動を起こしていれば、間違いなく成功に向けての道の途中にいるということです。
それでもなかなかゴールが見えずに心が折れそうになるかもしれませんが、成功してきた人たちは、自分を信じてコツコツと頑張り続けたということです。
「このコツコツとした努力は自分の自信の根拠になるんです」と成功した人たちはいいます。
「あのときの地道な努力があったからこそ今の自分があります。あの苦しい時期を乗り越えられたからこそ、今でも困難が立ちはだかったときにやれると思えるんです。」
成果の見えない努力はとても苦しいかもしれません。
でも、それこそが自分の根っこを深く張らせて大きな幹の大木になる土台となるんです。
花が咲いて実がなるには、もしかしたらかなりの時間がかかるかもしれません。
でも、成果の見えない時期に諦めないでコツコツと努力を積み上げることは、大きな成功を掴むための大きな根拠になるのです。
自分を信じて行動を続けていくことがやっぱり大切ですね。