2022/06/29
問題に立ち向かう方法

From 吉永信昭(よしながのぶあき)
@福岡県久留米市
問題は必ず起こるものです。
どんなにうまく準備したとしてもたくさんの問題が目の前に現れてくることになります。
そんな問題にぶつかったときに私たちがとる行動は2種類しかありません。
「だめだ。できない」と諦めてしまうのか「いや。できる」と問題に向き合っていくのかのどちらかです。
いつも心の中にとどめておきたいことは、自分が苦しくなったことを何かのせいにしても意味がないということです。
そして、全てを自分のせいにしてしまうのも間違いです。
つまり犯人探しをしてもなんの改善にも繋がらないということです。
人生に絶対はありません、
思いもよらないことが突然起きるものなのです。
とんでもなく立ち直れないような出来事に直面することもあるし、なかなか出口が見えないような困難が立ちはだかることもあります。
それでも、自分にできることは必ずあります。
大切にしないといけないことは「よしやるぞ」という意志を持つことです。
「やるぞ」という意志を持たなければ何も変えられないからです。
どんな時でも、何かに責任転嫁するのと言い訳をするのはできるだけ無しにした方が得策です。
責任転嫁や言い訳は自分の歩みを止めてしまうことになるからです。
なので自分の未来を自分で変えるために「よしやるぞ」という強い意志を持つことを大切にしていきましょう、
「意志あるところに道は開ける」と言われますが、絶対にやり切るんだという意志を強く持つことを忘れないようにしたいものです。



